2010年06月08日

H-250ハンドセット

H-250ハンドセット


ちょっとブームってきましたwwwwwww
無線が楽しいです。

ハートロック直前にカッコつけのためにラジオ一式を入手したのですが、いろいろと調べているうちに楽しくなってきましたw 前回のブレードアンテナもその一環として最初にゲットしておきたかったアイテムでした。ちょっと手持ちの無線グッズを紹介したいと思いますが、本題は実物H-250/Uの特小無線接続です。そう、おなじみ特小工房さんの得意分野ですね。無線を運用されている方はみなさんお世話になっているようです。
しかし、なんても自分でやってみないと気が済まないSagaは勉強を踏まえたDIY(ケチとも言う?)に挑戦です。


H-250の分解
配線図はググれはたくさん出てきます。ちょっと電気知識があればできそうな気がします・・・・、ただ、配線をぶっちぎって端子に接続しただけじゃダメみたい(?)ですorz スピーカーから音声は聞こえますが、マイクが声を拾いません。しかもいろいろなサイトを見るといろんな配線図がありさらに混乱します。そこで百聞は一見にとやらで分解してみました。
しかし、分解するにも構造がさっぱり分かりません。とりあえず露出しているPTTボタンのネジを外します。配線が出てきましたw
でも、これがどこに続いているものか分からず、いろいろ組み替えてもみましたが一向にマイクがダメな感じです。そこでマイク側を分解しようと思い特小さんのサイトをガン見します。なるほど接着剤で固定されているのですか・・・下準備のあと薄い布を挟んでプライヤーで「えいっ」と回したらグニャリという感触・・・見事になめましたw しかし、厚めの布でやったところ見事に「バキッ」という音と共に外れました。
ところがスピーカーの自重で配線が切れてしまいハンダで修復するもマイクは稼動せずorz 配線を変え、スピーカー側をマイクすると大丈夫、逆にマイク側にスピーカー配線をすると聞こえない・・・もしや「マイクが壊れてる?」と思い代用品に交換。しかし、それでもダメで、今度はマイクの配線を組み替えてみると無事にマイクで音が拾えました。テストしても別の無線機から音がでます。

スピーカーの沈黙
と、思った矢先、今度はスピーカーから音が出ません。icomのマイクとスピーカーはそれぞれ2芯が2系統の4芯で事足りるはずなのに5芯の軍用無線は取り回しが複雑になっている。スピーカーもマイクも単体同士でなら稼動しているのに両立ができません。PTTのスイッチも1つで十分だし単純に配線すればなんてことない(あーだこーだやってるうちにかなり詳しくなってきたw)はずなのになぜかできない。スピーカー側の配線を調べるためさらに分解・・・すると2本の線がある。予想通り・・・引っ張ってみる・・・長くなってきたけど、反対側に動きなし・・・しかもinとoutで色は同じでも太さが違う・・・よくよくみるとアースのリターン配線がある・・・ということは? 分岐してるんすね。参りました。さらに分解しようにもブラックボックスがありここの突破ができませんorz 特小さんのサイトではネジ留めのフタ付きのモデルが分解されてましたが、わたしのものは接着?タイプです。傷覚悟でやるか悩みましたがとりあえずここまででやめましたwwwwwwwww基本ビビリですwwww


H-250ハンドセット
PTTボタンを取り外したところ。ネジが不可逆タイプなのでガッチガチだと外せないかも・・・。

H-250ハンドセット
ここは周囲をカッターで少しこじって、プライヤーでガッチリくわえて「えいっ」とやりました。少し傷が付きましたorz

H-250ハンドセット
交換用のスピーカー(マイク)は家にあった(3年くらい前に買ったw)ガチャガチャの“スト2サウンドロップ”です。ボタンを押すとランダムで2種類の声が出ますw 本当は(あのお方崇拝者のため)「タイガー」が欲しかったんですが・・・。名前の由来がバレ(ry 文房具入れの下に転がっていて物を出し入れすると「You lose」と言ってくれたコイツともおさらばですw

H-250ハンドセット
無事に取り付けができました。コイツももう人の勝敗を言い渡さなくて済みますw これでマイクから音を拾えるようになりました。

H-250ハンドセット
しかーし・・・ここのブラックボックスがあけられずミッションは失敗に終わりました。どうやってあけるの〜???


ELEMENT製H-250タイプハンドセットの再配線
ということでして、実物のH-250は取りあえず置いておいて、前から持っていたH-250タイプをダミーラジオに仕込むことにします。icomの端子は太いのでダミーラジオの配線する入り口を切らないとそのままでは内部に通すことができません。そこでφ3.5とφ2.5のジャックに分離します。特小さんのパクリですww
出来合いの再配線なのでなんてことなく10分で終了・・・とりあえず実物ができるまでこちらを使っていこうと思います。ただ、仕方のないことですが重量や質感がまるで違うので実物を知ってしまうとちょっと物足りなさを感じてしまいます。

H-250ハンドセット
方向転換をしてレプリカのH-250タイプの配線を工事します。ジャックを2系統に分岐させることでダミーラジオを破壊せずにスマートに収納することができます。

H-250ハンドセット
収まるとこんな感じです。まぁこれでもいいかなーって思いますが、実物で成功させないと夢見が悪いですorz


icom特定小電力トランシーバー
自分が持っているのはおなじみのicom4008Wとicom4008BDです。4008Wはみなさんが使っているので説明の必要もないですが、4008BDはビジネスチャンネル専用で11chしか使えません。しかし、ボディに20chと書いてないので本体を露出して使いたいときには海兵隊採用モデル4008Mっぽくてよいです。これは4008Wが欠品に次ぐ欠品(1年も前に廃盤のため)で入手困難ななか中古で安かったので買っておきました。

H-250ハンドセット
上がicom4008Wで20ch対応の特小無線で、下がicom4008BDでビジネス用11ch特小無線です。外観は20chと表示のない4008BDが素敵w まぁ11chあれば十分ですけどね。



MOTOROLA Saberタイプダミーラジオ
トイソルのPRC-148以前に買ったのがSaberタイプのダミーラジオです。ウワサの「MOTOSTAR」だったり「MOTOLQLA」だったりする微妙なダサさ爆発のアイツです。当然こんなのイヤなので、フォトショップでラベルを作って貼り付けましたw 内部には特小無線が搭載できます。きっちりハマッてしっかり固定できる収まり具合です。


H-250ハンドセット
自作ラベルでやっと少しはまともになったかな? 内部にも特小無線がピッタリ収まります。

H-250ハンドセット
SaberをACUのOTVにセットしてみました。ラジオポーチがないのでマガジンポーチに入れてます。相棒はコムタック2のレプリカです。MBITRポーチだとすっぽり隠れてしまいますが、これだとラベルが顔を出しますので作ったカイもあった・・かな(?)ちなみに、トイソルのダミーラジオは実物より背が高いので底を2cmくらい(ボディに線があるところで)カットしてます。これでポーチにピッタリ。


H-250ハンドセット


ミッションは一時的に凍結しましたが、解決し次第またチャレンジします。誰かあそこの開け方知っていたら教えてくださいorz
それではまた・・・ノシ








同じカテゴリー(装備)の記事画像
SAPIリアルウエイト化 part.2
SAPIリアルウエイト化
無線であの雰囲気を再現!? part.2
ICE SAPI
M67 ハンドグレネード
無線であの雰囲気を再現!?
同じカテゴリー(装備)の記事
 SAPIリアルウエイト化 part.2 (2011-02-08 19:33)
 SAPIリアルウエイト化 (2011-01-26 18:36)
 無線であの雰囲気を再現!? part.2 (2010-10-12 23:38)
 ICE SAPI (2010-09-09 14:53)
 M67 ハンドグレネード (2010-08-24 13:47)
 無線であの雰囲気を再現!? (2010-08-20 22:47)

Posted by Saga  at 18:01 │Comments(2)装備

この記事へのコメント
ども!

Sagaさんお誕生日おめでとうございますm(_ _)m
さすがっすね!
自分は 電気系いじりは苦手なんで 尊敬しちゃいます(≧▽≦)
Posted by BEN at 2010年06月08日 23:31
>BEN様
あざーっす!! また1つ年を取りました。こんな日はブログの更新に限りますねw

このくらいのシンプルな電気いじりは好きです。電動ガンにも通じるところがありますよね。しかし、配線の構想は完璧なのに物理的な問題で見事に敗北しました・・・。時がきたら破壊覚悟でやってみますw
Posted by SagaSaga at 2010年06月09日 07:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。