スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年11月20日

GEARLOG FINAL




先日(11/15)行われたGEARLOG FINALに米陸軍で参加してきました。せっかく参加したので、ギアログのテーマに則って、ギアをログしてみたいと思います。
ギアログは最終回にして初参加なので、同系装備の方との交流が楽しみでした。
朝の雨もゲーム開始時には止んで、趣向を凝らしたエキサイティングなゲームを楽しむことができました。幸いなことに米陸軍が所属するAチームは見事優勝! すごく立派なギアログパッチをいただきました!

こんな素敵なイベントを立ち上げ、ここまでの人気イベントに成長させた主催のMorizo様、関係者のみなさまには関心しきりです。
全5回の開催、おつかれさまでした。

当日の装備は米陸軍2015年アフガニスタンのTAAC-E、第101空挺師団「RAKKASANS」です。



当日の装備です。ギアログ名物のブリスター&ヘリを利用させていただきました。




一緒に参加したパッチーくん。画一的な米陸軍装備にちょっとしたスパイスを加えるのがホントにうまい人です。


ゲーム中の様子をミリブロ公式さんに撮ってもらっていました。電動M14EBR-RIにブローバック&ボルトストップを追加した仕様です。


OCP装備で来られたKAMRAさん(真ん中)を囲んで撮影。


UCP&OCP&特殊な方々と。米陸軍同士でもなかなかお会いすることもなかったので、こうしてお会いできる機会を作ってくれるのがギアログの最大の功績ですね。写真ありがとうございました。


M14EBR-RI(G&P)、M4A1カービン(次世代)、M240B(GE)の3挺を持って行ったものの、フルオートのみのM240Bは未使用。


ギアログに持ち込んだ装備品一式。翌日、濡れた装備を乾かして片付け。


交流、ゲーム、新商品発表、おみやげw などなど、とても楽しめた一日でした。
関係者のみなさんおつかれさまでした!



  

Posted by Saga  at 03:10Comments(0)イベント