2010年11月16日

time travel Weekend

どうもSagaです。
先週末は土日で別々のミリタリーイベントに参加してきました。それも土曜日はベトナム系、日曜日は現用です。50年を隔てた週末タイムトラベルを楽しんできました。


NSMCで忘年会
まず土曜日は埼玉県寄居町で開催されたNSMCさんのミリタリービークルミーティングのイベントにお邪魔してきました。秋ベトの後、「25師団で忘年会でもしましょう」とENZAさんにお誘いいただいたので、普段ベトベトやアホカリで米陸軍第25歩兵師団をメインでやっているチームで集まりました。イベントそのものはジープやらM151やらの軍用車クラブの方々の集まりで、スワップミートやのんびりしたミーティングで楽しんでいました。我々はこの雰囲気に便乗しながらジャングルファティーグを着用してのキャンプです。
お会いできた方は、グリーンドラゴンさん、インターメッツォのエンザさん、ジハード団のみなさん、F中隊の方、SAITAMA101のピーラー軍曹さん、MMCの方と、なんだかんだでベトナムイベントの大ベテランの方々が勢揃い。すげーw 
自分らは豚汁作ってみましたが、作った以上にごちそうになってばかりですいませんでした。しかし、みなさん料理うまいっすわ。

会場にいくと久しぶりにお会いしたジープオーナーのおじいちゃんから声をかけられ、第一声で「太ったね」と言われました。大きなお世話ですw ジープオーナーさんたちはちらほら知った顔がそろってまして、いろいろなジープの説明を聞きました。
ちょっとイベントのメインであるジープらを紹介しましょう。

time travel Weekend
入り口に置いてあったM35トラックです。アメリカ軍の2 1/2tトラックでベトナム戦争でも活躍しました。アホカリでも乗ったクルマですね。

time travel Weekend
会場にはウイリスMBタイプのクルマがたくさんいました。CJ3Bベースのカスタム車両も多く、一見すると見分けがつきません。しかし、見分けるコツがあるそうで、教えてもらいました。というか忘れてました。MBにJH4を搭載しているクルマもありましたね。

time travel Weekend
美しいシルエットのジープです。ベーシックなルックスでかっこいい。これもCJ3Bベースだったかな?(間違ってたらゴメンなさい)

time travel Weekend
詳細は聞きませんでしたが、M38です。MBの改良型で防水設計、ヘッドライトの大型化などが特徴ですね。朝鮮戦争が勃発し、1950年代初期にわずかに作られたモデルです。ブサカワ系ですw


time travel Weekend
このCJ3B-J4の元のオーナーはオートジャンクションのメカニックをされているEさん。CJ3B-J4は73式以前に自衛隊が運用していた1/4tトラック。この1958年のCJ3B-J4は純度が高く今となっては稀少なクルマなんです。

time travel Weekend
三菱がウイリス社からノックダウン生産し始めた初期のジープで、国産なのに左ハンドル、グリルにWILLYSのプレスがあるなどその当時の名残があります。オーバードライブ付きだそうで操作レバーがたくさんあって間違いそうですw 分割ウインドウは軍用の証。途中1枚ガラスになりましたがハンヴィーではまた分割ウインドウが採用されています。

time travel Weekend
ベトナム戦争当時の1/4トントラックはこのM151A2。AMGやフォードが生産していました。初期の独立サスは転倒事故が多発してA2に進化しました。縦型のグリルはジープの意匠のため横型になってます。

time travel Weekend
こんな河原のイベントでも掘り出し物がザクザクだったりしますw 右はナム戦ではおなじみのエイトボール商会さん。ゴキゲンな店主が変なサングラスを売りつけてくれるので注意が必要ですw この日はインターセプターのソフトアーマー(背中側)を2000円でゲット。それとエイトボールさんにLCアリスパックのフレームを格安で売っていただきました。

time travel Weekend
陽がおちて暮れ行く会場の雰囲気はこんな感じです。

埼玉に新フィールドオープン
と、そこに来られたとある方。どうやら寄居町付近に新フィールドをオープンするようで、その営業に来ておりました。名刺をもらったので許可をいただき差し支えない程度に紹介します。フィールド名はcode7というらしい。オフロードコースをサバゲ用に解放するってことかな。この辺りは結構オフロードコースも多いんですよね。この手のフィールドは割とアップダウンも多くてバラエティに富んだ作りになりそう。ただ、料金が基本3500円という千葉あたりと比べ若干高め。デザートストーム川越なんかを参考にしちゃいけませんぜ! 500円の差でも気分的に大きいです。ランチ付きだったらOKだけど・・・。距離も都心からだと千葉とそう変わらないし、関越の渋滞も侮れない。余程フィールドに魅力がないと成功しないと思うので期待を込めてがんばって欲しいですね。割引券をいただいたので、チャンスがあればレポートなぞしてみたいとも思います。
time travel Weekend
time travel Weekend
とりあえずオープンが楽しみでもあります。ただ、森フィールドは食傷ぎみというのもあって、少し変化球的なものも期待したいですが、基本オフロードコースなのでバリケードとかは置けないですからね。

time travel Weekend
関越道花園ICから10分くらいのところですね。練馬から乗って40分くらいで着くかな? 遠からず近からずです。そうはいっても埼玉組にはありがたい県内フィールドです。

そんなこんなで忘年会は翌日仕事があるメンバーもいたため泊まりませんでしたが、みなさんはキャンプしながら飲み続けますw また春ベトで遊びましょう。いろいろごちそうさまでした。


アルファドッグさんとデザートユニオン参戦
さて、翌日日曜日は自分は仕事もないのでサバゲの予定を入れておりました。現用ARMY装備で一躍有名になったアルファドッグさんに混ぜてもらってのデザートユニオン貸し切りです。ピースメーカーさん主催のゲームには5チームが集まりガチコスゲームを堪能しました。

time travel Weekend
アルファドッグのメンバーのみなさんです。手前はハートロックでも活躍したハマーのオーナーであるUEDAさんです。ホンキすぎる装備品がキマっていて素敵です。

time travel Weekend
この迫力あるACU軍団! ハートロック以降注目度アップの現用US.ARMYファン垂涎のチームです。

time travel Weekend
さりげに混ぜてもらって記念写真ですw 右下が自分です。

time travel Weekend
ゲーム自体は趣向を凝らした内容で楽しく遊べました。一日統括されていたピースメーカーさんありがとうございます。

time travel Weekend
いつものアイツですが、ハートロックに先駆けて新装備のお披露目をしてました。イエメ○ンのアル○カイダがテーマだそうで、ジャンビーヤなる短剣(ちゃんと抜刀できるがもちろん木製)を自作してゴキゲンです。

time travel Weekend
3年間所有しててゲームで使ったのは今回で2回目のKART M14EBRです。マークスマンを気取って使ってみました。はじめて丸一日使いましたが、森のフィールドでなければなんとかいけそうですね。パーツをほぼマルイにコンバージョンしたのでそこそこスコアを取りました。


そんなこんなで、実に濃い週末を過ごしてきました。1960年代のベトナムから一気に半世紀を飛び越してアフガンまで味わえた2日間でした。こう振り返るといろいろな方に支えられて遊べる趣味だなと思いますね。ホントみなさんにはお世話になってます。
ありがとうございます。

では、また遊びましょう・・・ノシ







同じカテゴリー(イベント)の記事画像
Operation GENERAL ROAD2
GEARLOG FINAL
Operation General Road
PHS-3 行ってきました!
PHS-2に参加してきました
Vショー 2012 行ってきました!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 Operation GENERAL ROAD2 (2016-06-20 16:00)
 GEARLOG FINAL (2015-11-20 03:10)
 Operation General Road (2014-07-15 10:27)
 PHS-3 行ってきました! (2013-10-23 23:55)
 PHS-2に参加してきました (2013-05-06 19:07)
 Vショー 2012 行ってきました! (2012-12-22 10:47)

Posted by Saga  at 11:55 │Comments(5)イベント

この記事へのコメント
はじめまして
楽しく拝見させていただきました。
内容の中で出てきたCODE7の事が気になっています。
もしよろしければスキャンされた画像の詳細が載っている部分を
もう少し細かく見せていただけませんでしょうか?
お忙しいようでしたら気にしないでください。
これからも楽しく読ませていただきます。
Posted by TAKE3 at 2010年11月17日 11:36
>TAKE3様

こんにちは! コメントありがとうございます。
新フィールド楽しみですね。
お問い合わせの件ですが、もらった名刺は普通紙にインクジェット印刷されていて現物を見ても詳細は分かりませんでした。
目を凝らしてみると、緑の枠が高速道路のアクセス、青の枠が一般道のアクセス、黄色の枠がカーナビ用の緯度/経度が書かれていると思われます。
詳細な場所は住所からグーグルマップやナビで検索された方が確実です。
オープン直前になればウェブサイトも充実することでしょう。
お役に立てず申し訳ありませんがご容赦ください。

もしくはウェブサイトに問い合わせフォームがありますので直接お問い合わせください。
http://www.code7.jp/
Posted by SagaSaga at 2010年11月17日 11:57
code7さんの件ですが以前別のイベントで貰った割引券にフィールドの制作予定が書いてありました。
それによるとオフロードコースとサバゲフィールドは別々でオフロードコースの周りに四つのサバゲフィールドを配置する感じみたいでした。航空写真で地図近くの森を調べて見たところ100m×80m位のフィールドを四つ配置といった感じでしたね。
Posted by 通りすがりの者 at 2010年11月17日 13:00
>通りすがりの者様

こんにちは。
詳しい説明ありがとうございます!
なるほどですね。個々としてはサッカーフィールドほどですが、まとめてみるとそこそこの規模ですね。
専用施設として作られるのならよりゲームに特化した設備が作れそうですね。単純な広さよりも作り手のセンスが問われますから期待して待ちましょう。
Posted by SagaSaga at 2010年11月17日 14:14
お二人ともありがとうございます。
少し見えてきました。
期待しながら待っていることにします。
フィールドで会ったらお手柔らかに(笑)
Posted by TAKE3 at 2010年11月17日 17:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。