2010年08月09日
大越南魂
お暑ぅございます。Sagaです。
せっかく現用装備が充実してきたというのに、ボディアーマーは暑くてかないませんし、ハリキッて使うイベントがありませんw そう、こんなときはナムるのが一番です。
昨日はエリア51でパトスプロジェクトの大越南魂に参加してきました。内容はヒストリカルサバゲということで、ミリコスでサバゲをするという個人的には一番好きなジャンルですw リアカン推奨なので、弾数はエントラントの裁量に任せるという非常にアダルティなゲームです。もちろんゾンビとかオーバーキルとかそんな無粋なトラブルなんて皆無。ヒットされたら断末魔と共に横たわるのは基本です。サバゲですけどw 撃って撃たれて笑って楽しい一日でした。残念だったのは前日のキャンプの予定が合わずキャンセルとなったことです。当日は朝4時半出なので泊まった方が楽ですw

やっぱりM16A1はよいですね。M60は200発ベルトリンク装備で1ゲームでやめましたw

当日の陸軍装備です。まだイマイチ達成感がなく改良中です。

フィールドの雰囲気も緑が茂きっていてかなりナムっぽい。でも、ベトコンよりクモの巣がコワイです。

この先にベトコンがいる! とかいないとか。北をやる方々はベテランぞろいで、あの神出鬼没ぶりはホントに楽しませてくれます。

ハイ、北をやる人です。というかフィールド掃除にきた人です(ウソw クワだと金属部が危ないとかで熊手を持ち出してきやがりました。ベトナムと熊手が結びつかず混乱させるばかりですw

タコツボで北の猛攻を迎え撃つ101stの兵士たち。笛の音は南側の兵士たちも興奮させます。いっぱい撃てる合図ですからw いつも特攻ありがとうございます。北の方々には頭が下がります。

誰も見てなくてもちゃんとベルト給弾の演出も欠かしません。よく訓練されたガナーたちです。

FPS風にしてみました。光学サイトに慣れてしまうとアイアンサイトに不安を感じます。しかも、カラーバイオなので弾道がサッパリ見えないし・・・。
半年ぶりのナムっこ装備は涼しくていいんですが、ナイロンボディアーマーにはない装備品の金具が身体に刺さって痛いんです。ベトナムのイベントは、参加される方々はもう何年もナムをやってるような貫禄ある人たちばかりで他のイベントとは一線を画す独特の世界観がありますね。そんな人たちとの交流もコアな楽しみなひとつです。また来月もアホカリでお願いします。
ENZAさんをはじめインターメッツォのみなさんいつもありがとうございます。また遊びましょう!
それでは・・ノシ
せっかく現用装備が充実してきたというのに、ボディアーマーは暑くてかないませんし、ハリキッて使うイベントがありませんw そう、こんなときはナムるのが一番です。
昨日はエリア51でパトスプロジェクトの大越南魂に参加してきました。内容はヒストリカルサバゲということで、ミリコスでサバゲをするという個人的には一番好きなジャンルですw リアカン推奨なので、弾数はエントラントの裁量に任せるという非常にアダルティなゲームです。もちろんゾンビとかオーバーキルとかそんな無粋なトラブルなんて皆無。ヒットされたら断末魔と共に横たわるのは基本です。サバゲですけどw 撃って撃たれて笑って楽しい一日でした。残念だったのは前日のキャンプの予定が合わずキャンセルとなったことです。当日は朝4時半出なので泊まった方が楽ですw

やっぱりM16A1はよいですね。M60は200発ベルトリンク装備で1ゲームでやめましたw

当日の陸軍装備です。まだイマイチ達成感がなく改良中です。

フィールドの雰囲気も緑が茂きっていてかなりナムっぽい。でも、ベトコンよりクモの巣がコワイです。

この先にベトコンがいる! とかいないとか。北をやる方々はベテランぞろいで、あの神出鬼没ぶりはホントに楽しませてくれます。

ハイ、北をやる人です。というかフィールド掃除にきた人です(ウソw クワだと金属部が危ないとかで熊手を持ち出してきやがりました。ベトナムと熊手が結びつかず混乱させるばかりですw

タコツボで北の猛攻を迎え撃つ101stの兵士たち。笛の音は南側の兵士たちも興奮させます。いっぱい撃てる合図ですからw いつも特攻ありがとうございます。北の方々には頭が下がります。

誰も見てなくてもちゃんとベルト給弾の演出も欠かしません。よく訓練されたガナーたちです。

FPS風にしてみました。光学サイトに慣れてしまうとアイアンサイトに不安を感じます。しかも、カラーバイオなので弾道がサッパリ見えないし・・・。
半年ぶりのナムっこ装備は涼しくていいんですが、ナイロンボディアーマーにはない装備品の金具が身体に刺さって痛いんです。ベトナムのイベントは、参加される方々はもう何年もナムをやってるような貫禄ある人たちばかりで他のイベントとは一線を画す独特の世界観がありますね。そんな人たちとの交流もコアな楽しみなひとつです。また来月もアホカリでお願いします。
ENZAさんをはじめインターメッツォのみなさんいつもありがとうございます。また遊びましょう!
それでは・・ノシ
Operation GENERAL ROAD2
GEARLOG FINAL
Operation General Road
PHS-3 行ってきました!
PHS-2に参加してきました
Vショー 2012 行ってきました!
GEARLOG FINAL
Operation General Road
PHS-3 行ってきました!
PHS-2に参加してきました
Vショー 2012 行ってきました!
魂祭参加の皆様!お疲れ様&有難うございました。
私は子守でゲーム不参加でしたが楽しかったですね!
次は本栖アホカリ2010リユニオン!!
もちろん泊りですよねw 呑み明かしまっしょうね♪
やや、見つかりましたw
どうも、その節はお世話になりました!
アホカリはもちろんキャンプしますよ。
そのための(メンバーの嫁)調整の意味も込めて今回は見送ったんです。
こっちの世界は怖い(笑)ので恐る恐る書いてますw
当方十年ぶりにチーム復帰(笑)アホカリ参加致します。
無名の一兵士にてアホカリ参戦します!御活躍を期待致しております。
お会いできますけとを楽しみ致しております!!!
Saga様へ 無名戦士より
こんにちは!
自分もアホカリは初めてなんです。
サバゲ復帰時にはアホカリは終わっており、MVGには参加しました。
え〜、いつものことですが自分はあまり活躍はしません(笑
同じく無名の兵士ですし、イベント自体もこじんまりと参加してますw
たぶんメッツォさんとこに寄生してますのでお越し下さい。
何もおもてなしはありませんがw