2010年08月20日

無線であの雰囲気を再現!?

先日、仕事中に映画『PLATOON』を流してました。何十回と観ている映画ですが、ふとオープニングあたりの行軍風景でRTOの無線がジャングルに響き渡るシーンに目が止まりました。遠くに聞こえる無線からのしゃがれ声、超かっこいいです! ハッとしてグッときました。これやりたい!

ということで早速やってみました。
目標はランダムにハンドセットから入電することです。もちろん、わざわざ英語で発信してくれる人なんていませんので、オーディオプレイヤーをダミーラジオに仕込むことにします。そう思ったとき、そういえばどなたかのブログでもやってたような気がしましたが、まぁネタはパクリましょうw 


無線であの雰囲気を再現!?
自分以外の通信音がハンドセットから聞こえるようにしてみたい。もちろん英語ですよ。

無線であの雰囲気を再現!?
使うのは特小無線を内蔵したダミーラジオ。ハンドセットは実物流用です。


音源の確保
使うのはコンパクトな音楽プレイヤーです。4.5×3×1.5cmくらいの小型プレイヤーなのでダミーラジオにも余裕で入ります。このプレイヤーにYou Tubeから軍用無線の交信映像を拾ってきてMP3に変換して保存します。なんとイラクフリーダム(イラクの自由作戦)の音源がありました。あとは航空機での爆撃シーンの交信音がほとんどですが、まぁ内容はどうせよくわからないのでよしとしましょう。これをブランクを交えて3〜4分おきくらいに短く編集します。

無線であの雰囲気を再現!?
これはマイクロSDカードに保存した音楽を再生できるプレイヤー。オクで全込み2000円くらいで購入。


配線
配線はもともとあったハンドセットの配線はそのままに、分岐コード作って特小無線と音楽プレイヤーの2系統に分岐します。やったことはただそれだけなんですけどねw ちゃんとプレイヤーからは音が再生されつつ、特小に送信するとプレイヤー側のボリュームが絞られ、無線通信はクリアに聞こえます。まぁ2つの音が重なりますがヒアリングには問題ありません。そしてPTTを押してもスピーカーからは音が出続けますw
 
無線であの雰囲気を再現!?
作ったのはこれだけ。プラグを分岐させて接続したもの。使わなければ普通に特小無線だけのダミーラジオになります。

無線であの雰囲気を再現!?
単純な配線なので5分くらいで作業は完了! イラレって直接72dpiで保存するとこんなものなの? 絵がひどいw

無線であの雰囲気を再現!?
いくら音楽プレイヤーが小さいとはいえ、ダミーラジオには余裕とは言えない状態。プラグが大きかったorz でも窮屈ながらもなんとか収納可能。


これでフィールド内でも英語での無線受信をしているようなフェイクコミュニケーションが可能になりましたw 数分に一度短くゴニョゴニョと英語で話しかけてくれますw たまにバッキーよろしく「ya!copy」とでも言ってやれば周りから痛い目で見られること間違いなしw ボリュームもそれぞれ設定できるので個人で楽しむもよし分隊規模で聞こえるように雰囲気を作るもよし、どんな感じか実際にフィールドで試してみたいです。
さて、次のゲームはいつになることやらw IOTVやこのラジオも秋風が涼しくなってからのデビューかな? 来月はアホカリとかまだベトナムキャンペーンが続きますからね。


・・・ではノシ














同じカテゴリー(装備)の記事画像
SAPIリアルウエイト化 part.2
SAPIリアルウエイト化
無線であの雰囲気を再現!? part.2
ICE SAPI
M67 ハンドグレネード
H-250ハンドセット Part.2
同じカテゴリー(装備)の記事
 SAPIリアルウエイト化 part.2 (2011-02-08 19:33)
 SAPIリアルウエイト化 (2011-01-26 18:36)
 無線であの雰囲気を再現!? part.2 (2010-10-12 23:38)
 ICE SAPI (2010-09-09 14:53)
 M67 ハンドグレネード (2010-08-24 13:47)
 H-250ハンドセット Part.2 (2010-06-12 02:25)

Posted by Saga  at 22:47 │Comments(6)装備

この記事へのコメント
凝りすぎ!(笑)
Posted by 勘左衞門 at 2010年08月20日 23:24
>勘左衞門様
ぃゃぃゃ、この程度ではなんてことありませんよ。
まぁ凝ってこその趣味ですからw

新規チームの統率がんばってね!
Posted by SagaSaga at 2010年08月20日 23:32
はじめまして!
おバカなエイジャーと申しますっ!

大変、勉強になりました^^
無線機&iPodダイスキなので、興味津々でw
そっか、2系統配線作るとそーできるのですねぇ!
時間できたら、早速、作成してみたいと思います。
米装備の時は、パクらせて頂きますっ!w
イスラム装備の際は、コーランでも流して、雰囲気を盛り上げてっとw
妄想が膨らみます!ヽ(´ー`)ノ
ありがとうございましたっ!!
Posted by エイジャーエイジャー at 2010年08月21日 00:03
>Saga様
あざーっす!
またゲーム一緒にやりましょう!!
Posted by 勘左衞門 at 2010年08月21日 00:15
>エイジャー様
こんにちは!
流す内容次第ではいろいろネタもできますね。
好きな映画の音声を抜いたりポタスキーと交信してみたりw

こちらこそ、お役に立てれば幸いです。
Posted by SagaSaga at 2010年08月21日 02:19
ちょっと本格的に編集してやってみました。


予想以上にカッコよすぎです!!!!!!!!!!!!!!!!!


でも、セーフティでうるさいかもしれないorz
このオーディオって安物だからリモコンないんですよねw
いちいち箱開けるのも面倒だし、スピーカーにキャップをかぶせることにします。
Posted by SagaSaga at 2010年08月23日 11:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。