2010年03月07日

The Hurt Locker

本日、観てきました。
The Hurt Locker

The Hurt Locker01

The Hurt Locker02

The Hurt Locker03

・ACU萌え
・M4A1 MWS萌え
・OTV萌え
・HMMWV萌え


これらの要素バッチリの私にはビビっときました。
えー、問答無用にかっこいいです。
ここに来られるような人なら絶対におすすめできます。
しかもかなりカメラワークというかフレーミングがキテますので
装備やディテールがよく分かりました。
「あーインターセプターのバックハンドルもACU柄のやつだぁ。
おれのと同じだぁ。ポイントブランクのやつだなぁ」
みたいなw
個人的には3人中(3人のチームで活動)一番地味な人のポーチの配置がよかったです。

それにHMMWVの車内をここまでみせた作品も稀有だと思われます。
BHDよりもいいかも・・・銃座に立つ様子とかね!

PMCの件では、AKの対比が面白かったり
バレットで×××を×××したところはすごかったwwww
ミリタリーフリークのハートに迫るシーンがたくさんありますよ。

イラク戦描写ではもっとも真に迫るものがあるのではないでしょうか?
詳しい現地の様子は知りませんが、見聞きした限りの情報では違和感なく作品に入り込めました。

この作品は赤絨毯をめぐってのいさかいがあるようですが
個人的にエンターテイメントとしては「アバター」だと思います。
それでも甲乙付けがたい作品ではありますが
そんなこと関係なしに純血のミリタリーものなので推したいところですね。

とにかくイラク戦に興味のある人は観るべきです。
森フィールドでは歓迎されないACU、食傷気味のM4だったのですが
ACU+インターセプター+MICH+M4装備のモチベーションアップに最適な作品です。

DVD出たら買うかもリスト入りです・・・ではノシ





同じカテゴリー()の記事画像
ハートロック2.0の準備と訪問販売
VISIONのポスター
12月のミリ系活動報告
Call of Duty:BLACK OPSとJFK
MoH M14EBR×ACOG
ハート・ロッカー DVD/BD発売! そして・・・
同じカテゴリー()の記事
 ハートロック2.0の準備と訪問販売 (2012-04-21 17:33)
 VISIONのポスター (2011-01-27 23:46)
 12月のミリ系活動報告 (2010-12-28 10:41)
 Call of Duty:BLACK OPSとJFK (2010-11-22 13:26)
 MoH M14EBR×ACOG (2010-10-22 17:55)
 ハート・ロッカー DVD/BD発売! そして・・・ (2010-09-02 12:24)

Posted by Saga  at 01:19 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。